LuMia(ルミア) カラコンの口コミ・評判まとめ 発色がよく長時間付けていても目が痛まない
日本で販売されているカラコンは全て国産なのか?の特徴
日本で販売されているカラコンは国産なのか?
カラコンは、お店でも通販サイトでも購入することができますが、そのほとんどは「韓国製」のものです。
韓国で製造されているカラコンを日本へ輸入し、販売しています。
日本で販売されているため、日本で製造されたカラコンだろうと思ってしまいがちなのですが、お店で販売されているカラコンのパッケージをチェックしてみると「製造国:韓国」と書かれているものが多いですし、通販サイトでも「製造国:韓国」や「輸入国:韓国」などと書かれています。
日本で製造販売されている国産のカラコンは厚生労働省から認可を受けているものなのですが、韓国製やその他の海外製のカラコンは厚生労働省から認可を受けていません。
そのため、安全性が確保されていないという問題点があります。
価格をチェックしてみてもわかるのですが、韓国製やその他の海外製のカラコンは日本製のカラコンと比べて驚くほど低価格であるものがほとんどです。
「激安!」という広告を通販サイトなどでもよく目にするのではないでしょうか。
海外製のカラコンのデメリット
価格が安いため、気軽に購入することができるとして若い女性に人気なのですが、海外製のカラコンにはデメリットも多く存在しています。
まず、国産のカラコンと比べて低品質であるということが言えます。
日本製品は高品質であることが人気の秘訣なのですが、海外製のカラコンは品質や安全に対する保障が全くありませんし、カラコンは目に入れるものなので品質や衛生面が悪いものは病気や失明の原因になってしまう可能性があります。
そして、海外製のカラコンは、どのような工場で製造されているのかということも気になります。
衛生環境の悪い工場で製造されている可能性もありますし、何等かの異物が混入しているかもしれません。
また、日本で販売するための基準を満たしていない海外製のカラコンもありますし、海外製のカラコンを使用していたところ着色料が出てきた、なんて話もあります。
海外製のカラコン全てが危険なものというわけではありませんが、品質や安全性をしっかりと見極めて使用して欲しいと思います。
国産のカラコン『フォーリンアイズ』
私が知っている日本製のカラコンはフォーリンアイズというカラコンです。
国産のカラコンは、品質管理も徹底していますし、安全性に関する厳しいテストもクリアしています。